会社案内(スタッフ名鑑)
経営企画部 高草木

休日は天気が良いと出かけたくなるので、家にいないことが多いです。
小さいことまで気にしすぎてしまう性格ですが、仕事上お金を取り扱う為、とことん気にしながら日々の業務に取り組んでいます!
10月31日
東京都
A型
アニメ・舞台鑑賞、日帰り旅行、神社仏閣巡り、山登り
生きているだけで丸もうけ
営業部 南雲

舞台・芸術鑑賞
★座右の銘
十人十色
★愛読書
『水上バス浅草行き』(岡本真帆)
★私を変えたこの一冊
『ではまた明日』(西田英史)
『フルーツバスケット』(高屋奈月)
営業部 迫

今はわからないながらも、夢の続きを自分自身で切り開き始めています。
何年経っても立ち還ることのできる、誰かの「心の処方箋」になるような本をお届けできるように日々邁進してまいります。
9月23日
★出身地
愛知県
★趣味
音楽を聴くこと お笑いを観ること ハンドメイド
★私を変えたこの一冊
「静かな雨」(宮本 奈都著)
★担当営業エリア
埼玉県・東武東上線
営業部 松本

「旅先の書店にぶらりと入り、ピンときた本を1冊買って帰り道に読むことでその旅行の思い出の1冊になる」そんなことばかりしていた学生生活の中で書店という場所は僕にとってワクワクする場所でした。自社だけでなく担当先の書店さん延いては出版業界全体のためになるような営業マンを目指して目の前のできることから1個づつ頑張ります
9月25日
★出身地
神奈川県
★血液型
B型
★趣味
読書(漫画もたくさん読みます)・カメラ(一眼・フィルム)・映画・旅行ですがほかに趣味探しているところです。
★愛読書
流浪の月(凪良ゆう)・レベル7(宮部みゆき)・チルドレン(伊坂幸太郎)・クロスゲーム(あだち充)・スケットダンス(篠原健太)
★私を変えたこの一冊
『蹴りたい背中』(綿矢りさ)
★担当営業エリア
まだ決まっていません。
営業部 土屋

やぎ座
★出身地
東京出身
★血液型
AB型
★趣味
映画・美術・舞台鑑賞、文化文芸、表現に関することに興味があります。 はじまりは90年代、旧セゾン美術館、松永真デザイン、天野祐吉のコラム、単館系の 映画館、などから影響を受けました。
★愛読書
『詩のこころを読む』(茨木のり子)
『今日は誰にも愛されたかった』(谷川俊太郎・岡野大嗣・木下龍也)
『ナンセンス・カタログ』(谷川俊太郎+和田誠)
★私を変えたこの一冊
『フレデリック』(レオ・レオニー) 感性豊かな主人公以上に、周囲のなかまの存在が、こども心に衝撃を受けました。作 者の多様性に対するまなざしの明るさが大好きな一冊です。
新美南吉、椋鳩十、福永令三の童話
『ノンタンのたんじょうび』(キヨノサチコ)
『ねこはしる』(くどうなおこ)
『ルドルフとイッパイアッテナ』(斉藤洋)
『夏の砦』(辻邦夫)
『クオ・ワディス』(シェンキェーヴィチ)
「寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか」(渡辺和夫)
「西欧的なるものをめぐって」(須賀敦子×辻邦夫対談)
『富士日記』(武田百合子)
編集部 小寺

本はもちろんですが、他にもさまざまなカタチで読者の皆様に価値をご提供できるよう精進します。
「最終的にはなんとかなるから大丈夫」というスタンスで、いろいろな局面を乗り越 えてきたタイプです。
6月10日生まれのふたご座です。
★出身地
埼玉県
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
売れない桐谷健太さん
目力だけ阿部寛さん
は、言われたことがあります。
★趣味
筋トレ、お酒
★座右の銘
かかとを浮かせて生きる
★愛読書
『アイデアのつくり方』(ジェームス・W・ヤング)
『「アタマのやわらかさ」の原理。』(松永光弘)
『神々の山嶺』(夢枕獏)
『サンクチュアリ』(史村翔、池上遼一)
『三国志』(横山光輝)
★私を変えたこの一冊
『あなたの会社が90日で儲かる!』
『非常識な成功法則』(ともに神田昌典さん)
ビジネス書ってこんなにおもしろいんだ、と初めて思わせてくれた本でした。
★これまで担当してきた主な本
『お金に困らない人が学んでいること』(岡崎かつひろ)
『20代を無難に生きるな』(永松茂久)
『悩む力』(メンタリストDaiGo)
『やってはいけない勉強法』(石井貴士)
などなど。
経営企画部 正田

4月13日のおひつじ座
★出身地
埼玉県
★趣味
落語・舞台・美術鑑賞
★座右の銘
『喜色是人生』
★私を変えたこの1冊
・『魔法の学校―エンデのメルヒェン集』ミヒャエル・エンデ
小学校の図書室で出会って以来の、大切な1冊
経営企画部 久保

A型
★趣味
ファッション
ドローイングをする
写真を撮る
考え事をする
くだらない話をする
音楽を聴く
★愛読書
レヴィナスと愛の現象学/内田樹
生誕の災厄/エミール・シオラン
史上最強の哲学入門/飲茶
★私を変えたこの一冊
夜を乗り越える/又吉直樹
営業部 吉田

チャーリー・ブラウン(スヌーピー)の「気持ちいい笑顔ほど魅力的なものはないな」という言葉が好きなので、役に立ったり笑顔になれるような本を、楽しみながら提案していきたいです!
4月16日生まれ 牡羊座
★出身地
北海道十勝地方
★血液型
A型
★趣味
音楽、映画鑑賞、写真撮影、ショッピング
★愛読書
『ボトルネック』米澤穂信
『乱反射』貫井徳郎
★私を変えたこの一冊
『檸檬』梶井基次郎
『映像の原則』富野由悠季
★担当営業エリア
大阪(一部)、兵庫
メディア事業部 伊藤

電書をつくっておいて実はアナログ派です。
日本の学術書や論文の電子化は諸外国に後れをとっています。
pdfは公開されるようになりましたが、スマホやタブレットの小さい画面では読みにくく、結局印刷して読む始末です。
文字の大きさが変えられるリフロー形式の電子書籍のありがたさをしみじみ感じている昨今です。
3月12日
★出身地
静岡県西部
★血液型
O型
★趣味
旅行、森林浴、お茶(最近は日本茶の新種にはまっています。藤かおりがオススメ)
★座右の銘
「拈華微笑」「打破漆桶底」禅語には感慨深い言葉が多いです
★愛読書
三島由紀夫、星新一
★私を変えたこの一冊
鈴木牧之の『北越雪譜』。
高校時代に国語科の教員に勧められて読みました。
暖かい地域ではロマンチックな印象を持つ雪ですが、寒村では雪との壮絶な戦いが繰り広げられているという雪国の現実を描いたものです。
大学院で研究している分野に関心をもったきっかけです。
編集部 大原

8月2日 しし座
★出身地
奈良県
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
永井謙佑(サッカー)、天希かのん(声優)
★趣味
・野球
・麻雀
・アニメ
・ゲーム
・競馬
・酒
・メイク
・ファッション
★座右の銘
「『負けたことがある』というのが、いつか大きな財産になる」
スラムダンクに登場する名言(読んだことないけど)。人生の色んな場面に応用できる至言だと思います。
★愛読書
今これといってないので出逢いたいな・・・・・・
★私を変えたこの一冊
『沈まぬ太陽』
営業部 原口

★誕生日
10月22日生まれのてんびん座です
★出身地
千葉県
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
キングコングの西野と梶原を足して2で割った顔って言われます…。
★趣味
ルアーフィッシング、スノーボード、映画鑑賞、カラオケ、お酒、etc
★座右の銘
電光石火 猪突猛進 変幻自在 臨機応変
★愛読書
『ONE PIECE』(コミック)
『人は「話し方」で9割変わる』(新書)
『一生折れない自信のつくり方』『人生に迷ったら知覧に行け』(自己啓発書)
『きみに読む物語』(小説)
★担当営業エリア
山手線(渋谷~目黒)、小田急線、田園都市線など
編集部 三宅

★誕生日
2月22日生まれのうお座
★出身地
大阪府 吹田市 茨木市
★血液型
A型
★趣味
旅行、スポーツ観戦
★座右の銘
おもしろき 事なき世を おもしろく
編集部 吉本

8月15日生まれのしし座
★出身地
東京都新宿区
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
お笑いコンビ「ロッチ」のコカド、もしくは料理人の笠原将弘
★趣味
野球観戦(高校野球からメジャーリーグまで)
映画鑑賞(最近はマーベル映画にハマっています)
★座右の銘
分かれ道に来たらとにかく進め(ヨギ・ベラ)
★愛読書
『関ヶ原』『城塞』『坂の上の雲』(司馬遼太郎)
『封神演義』(藤崎竜)
★私を変えたこの一冊
『クライマーズ・ハイ』(横山秀夫)
作中で描写されたマスコミ人の迫力に圧倒され、ものを伝える仕事に憧れを抱きました。
メディア事業部 粕谷

4月3日生まれの牡羊座
★出身地
横浜
★趣味
旅行、おいしいものを食べる、TVドラマ鑑賞、娘とあそぶ
★座右の銘
念ずれば花開く
★愛読書
角田光代、唯川恵、浅田次郎の作品
メディア事業部 田中

年齢を重ねた今、やっと違う見え方がしてきたような……。地味だけど確実なニーズがあるテーマでの本づくりを目指したいです。
8月生まれ しし座
★出生地
亀有
★趣味
旅行、映画鑑賞、ジャビット、嵐、スヌーピー
★愛読書
その時々で変わります
★私を変えたこの一冊
『人間椅子』(江戸川乱歩)
高校生くらいの時に初めて読んだのですが、人間の想像力のすごさを突きつけられました。執筆された時期、長きに渡り読み続けられている事実に、世の中って私が思うよりずっと寛大なのだと驚きました。
今、もしあの原稿が持ち込まれたとしても、編集者として評価することはできない自信があります……(もっとも、文芸の編集をしたことはないのですが)。
★これまで担当してきた主な本
『おとなの愉しみシリーズ1 春画』
『おとなの愉しみシリーズ2 英語と現代文でたのしむ春画 喜多川歌麿「願ひの糸ぐち」』
『中小企業経営者のための本気で使える経営計画の立て方・見直し方』
メディア事業部 ハジメ

まぁ、確かにキャラの濃い諸先輩や、個性的な後輩の多い職場ではありますが…
こんなユルい奴が平均的な会社ってどんなだ!と思う毎日です。
…いや、結構いいトコですよ? すばる舎。
9月4日 おとめ座
★出身地
東京都豊島区
★血液型
O型
★似ている人?
ピーター・ラビットを横に伸ばした感じと良く言われます。
★趣味
喰う・寝る・呑む! 面白そうなお店の情報は常に嗅ぎ回っています。
★座右の銘
果報は寝て待て!
★愛読書
『ジョニー・ザ・ラビット』(東山彰良・著)
世界で一番ハードボイルドなウサギが主人公です。
★私を変えたこの一冊
『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』(リチャード・アダムス・著)
僕の生き方を決めてくれました。
編集部 鈴木
偉そうな雰囲気が漂っているのか、実年齢より老けてみられることが多いですが、 バブル絶頂期、阪神タイガースが21年ぶりにセリーグ優勝を果たした1985年生まれです。
生来の怠け者で、「0か100か」という両極端な性格ですが、 仕事に関しては「やるならやらねば」精神で取り組みます!
3月生まれ 女優綾瀬はるかさんと誕生日が1日違いです(同い年らしいです)
★出身地
奈良県奈良市 大仏さまのおひざ元
★血液型
A型
★趣味
読書・昼寝・旅行(特に温泉が好きです)
★座右の銘
つまづく石があるならば、私はそこで転びたい
★愛読書
何でも読みます。そして、すぐに忘れます。
『眠れる美女』(川端康成)
『クライマーズ・ハイ』(横山秀夫)
『キッチン』(吉本ばなな)
『団地ともお』(小田 扉)
★私を変えたこの一冊
『ぼくは勉強ができない』(山田詠美)
『おとなの小論文教室』(山田ズーニー)
営業部 高津

僕はいまだにとても青臭くて、夢や希望、愛、友情などに途方もなく引かれます。感動屋でちょっとイイ話や悲しい話を聞くとすぐ泣いてしまいます。
昔から先輩の「飯を抜いても本を買え」という言葉を忠実に守ってすくすく育ってきました。普段読む本は小説やマンガなどが多いけれどジャンルにかかわらず本は大好き! 元気一番で頑張ります!
2月7日
★出身地
千葉県松戸市
★血液型
B型
★趣味
読書・ゲーム
★座右の銘
温故知新 無いより2冊
★愛読書
『ONE PIECE』(尾田栄一郎)
『智恵子抄』(高村光太郎)
『銀河鉄道の夜』(宮沢賢治)
『重力ピエロ』(伊坂幸太郎)
編集部 中野

今年こそは、良き社会人となり、面白い本をつくっていきたいです。
9月生まれ
★出身地
福岡県
★血液型
B型
★趣味
テニス このごろ料理の修業を始めました
★座右の銘
一進一退
★愛読書
『課長バカ一代』(野中英次)
★私を変えたこの一冊
『初秋』(ロバート・B.パーカー)
★これまで担当してきた主な本
『「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本』
『サバイバル・コミュニケーション術』
『「見えない小さなこと」で仕事は9割できている』
経営企画部 田仲

最近はWEBで済ます比重が大きくなってきましたが、やはり本は安心できる存在です。人類の生み出した文化の極みですね。
8月生まれ 獅子座
★血液型
かなりの頻度で「O型?」と聞かれます。
★趣味
・食っちゃ寝。
・軽快車で放浪。気づくと県を越えています。
★座右の銘
・良い加減
・臨機応変
・「良い仕事はすべて単純な作業の堅実な積み重ねだ」
★愛読書
読んでみたい本が沢山あるので、まだまだ決める事ができません。強いて挙げるなら……
・『坂の上の雲』司馬遼太郎
でしょうか。
今は、北方健三『楊令伝』一気読みしたい! 最近は『ちはやふる』『銀の匙 ~Silver Spoon』がお気に入りです。
よくチェックする雑誌は、
「おとなの週末」(講談社)
「cafe-sweets」(柴田書店)
「dancyu」(プレジデント社)
出版業界関係(?)で好きな本は、
『暴れん坊本屋さん』全3巻
『番線 ~本にまつわるエトセトラ』両方とも 久世番子・著(新書館)
本屋に勤めていた知人曰く「ほぼこの本の通り」だそうです(笑)。
★私を変えたこの一冊
『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』齊藤正明(マスコミ新書)
ラジオを聴いていたら著者が番組のゲストに出ていて、興味を持ち手に取った一冊。マグロ船という過酷な環境の中で生み出されたコミュニケーション術や物事の考え方に感銘を受けました。海の男の実直な言葉が心に染みます。
経営企画部 大野

気がついたら、入社して丸14年が過ぎていました。きっと、居心地がいい会社ということでしょうね。
仕事内容は取次の請求、印税の支払いの手続きなどをさせていただいています。あまり、人と接触しないお仕事ですが、それが、向いてるかなと思う今日このごろです。
1月25日 みずがめ座
★出身地
埼玉県
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
パチンコ海物語のマリンちゃん
わが社の社長が私の顔を見て、「似てる!」と言いました~。
★趣味
編み物 コスメ収集 ライブに行く♪
★座右の銘
人は大きく 己は小さく 心は丸く 腹を立てずに 気は長く
誰の言葉か分かりませんが、あるステキな男性から教えていただいた言葉です。
★愛読書
『白い犬とワルツを』(テリー・ケイ)
★私を変えたこの一冊
『犬の十戒』
これを読んだとき、うちの犬の「ミカちゃん」をぎゅっ~てして、「ずっ~と一緒だよ」と言いました。
社長 徳留

半分、飛び込みで面接を受けて入社。「履歴書にタートルネックの写真を貼るな」と注意されました。
営業を経験した後、編集に配属。本に携わる仕事ができることは、素直にうれしい。
理想と現実のギャップはいまだ大きいけれど、希望を抱きながら、日々、頑張るのみです。
おとめ座
★出身地
千葉の外房
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
大学時代は「ジュリー」と呼ばれていたが……
★趣味
ラップのテンポについていきたい
★座右の銘
何とか乗り切る
★愛読書
向田邦子のエッセイは、たまに読み返す
★私を変えたこの一冊
『デミアン』(ヘルマン・ヘッセ)
『異邦人』(アルベール・カミュ) はるか昔ですが、読んだときの印象が鮮烈でした。
営業部 歌川

11月7日生まれのさそり座
★出身地
東京都杉並区生まれ、千葉県浦安市育ちです。
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
「サッカー北朝鮮代表っぽいよね」と言われたことがありました。あまりうれしくないです。
★趣味
長距離走、ロードバイク
★愛読書
『三国志』(北方謙三)
『蒼穹の昴』(浅田次郎)
『剣客商売』(池波正太郎)
★私を変えたこの一冊
『あしたのジョー』(ちばてつや)
★担当営業エリア
中央線・京王線沿線・渋谷・六本木・青山・大手町・お台場
営業部 武藤

若いときは、適当に生きていましたが、将来、娘が自慢できるようなパパになるために日々、努力していこうと思っています。
東京都
★血液型
O型
★趣味
車とスノーボード
★座右の銘
一期一会
★愛読書
内田康夫さんの浅見光彦シリーズ
★私を変えたこの一冊
マンガで申し訳ないのですが、『シャコタン・ブギ』(楠みちはる)
★担当営業エリア
神奈川県全般
営業部 西川

7月13日 かに座
★出身地
東京都板橋区
★血液型
A型
★趣味
スポーツ観戦
★愛読書
日刊スポーツ
★担当営業エリア
JR東京駅~浜松町駅、埼玉沿線
メディア事業部 互野

そんな現メディア事業部員です。
12月14日
★出身地
千葉県
★血液型
O型
★趣味
積読
★座右の銘
のど元すぎれば熱さ忘れる
★愛読書
『バービーはなぜ殺される』(ジョン ヴァーリイ)
『カルチェ・ラタン』(佐藤賢一)
『異端の肖像』(澁澤龍彦)
『詐欺師の楽園』(種村季弘)
『猫のゆりかご』(カート・ヴォネガット・ジュニア)
★担当営業エリア
うぇぶ
営業部 粂川

6月30日
★出身地
大阪府岸和田市(清原和博と同じ中学校出身)
★血液型
A型
★趣味
読書 野球観戦
★座右の銘
臨機応変 試行錯誤
★愛読書
『三国志』(吉川英治)
★私を変えたこの一冊
『十角館の殺人』(綾辻行人)
★担当営業エリア
大阪府、京都府、和歌山県、岐阜県、三重県、愛知県、滋賀県、福井県、石川県、富山県、岡山県、広島県
営業部 岡野

できるだけ、「多角的視点」を持つことと、「ここぞの勢い」を意識して日々精進しています。
9月8日
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
畑山隆則(ボクシング)
★趣味
競馬 音楽 スポーツ鑑賞など
★座右の銘
なるようになる(良い意味で)
★愛読書
『デイリー』
★私を変えたこの一冊
『深い河』(遠藤周作)
『塩狩峠』(三浦綾子)
★担当営業エリア
新宿、丸ノ内、渋谷、JR総武線ほか
営業部 野村

どうすれば健康な体になるのでしょうか? ストレスとは恐ろしいものですね……。
5月29日 ふたご座
★出身地
埼玉県
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
横山典弘(JRA騎手)
★趣味
ゲームセンター通い
★愛読書
『BOOWY STORY 大きなビートの木の下で』(紺待人)
★私を変えたこの一冊
『水滸伝』(北方謙三)
★担当営業エリア
取次や図書館などリアル書店以外のルート。
編集部 菅沼

いつのまにか子供も小学生。幼稚園から極真空手に週4で通う息子に、たまにノックアウトされつつ、市場をノックアウトできるベストセラーの刊行をいつも狙っています。
3月生まれ うお座
★出身地
愛知県岡崎市
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
ギター侍、卓球の水谷隼選手、1990年代の筒井道隆
★趣味
・最近、昆虫採集と標本作りにはまっている。守備範囲は最初トンボだったものが、このところオサムシ、ゴミムシ、カミキリなどの甲虫系メインに移行中
・よく言えば「野草摘み」、ざっくばらんに言えば「雑草喰い」。スベリヒユは、もっと食べられてもいいはずだと思っている
・埼玉近隣の低山トレッキング
・N-BOX/で家族3人むりやり車中泊しての国内旅行
・ネット依存症
・昔のアニメシリーズの動画一気見
★愛読書
乱読なため特定の愛読書はなし。
政治や経済の関連書が好きで、最近の経済本好きクラスターイチ押しの『債務、さもなくば悪魔』みたいな専門書も読みつつ、電撃文庫の「ゼロの使い魔」シリーズの完結編を、感涙に咽びながら読んだりもする
★私を変えたこの一冊
「ナルニア国物語」シリーズ
幼少期、本の世界にのめりこんだきっかけ
「魔獣戦記ルナ・ヴァルガー」シリーズ
少年期、オタク世界にのめりこんだきっかけ。懐かしすぎる…。
『株のデイトレ革命で毎日1万円おこづかい稼ぎ! 迷える子羊式』
青年期、株の世界に足を踏み入れたきっかけ。迷える子羊さん、消えたなぁ…。
『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』
新社会人期、スピの世界に片足を踏み入れたきっかけ
「ローマ人の物語」シリーズ
中年期、歴史ものに親しむようになったきっかけ ….ほか多数
★これまで担当してきた主な本
『朝夕15分 死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!』(宮田重樹 先生)
『血管を強くして突然死を防ぐ!』(池谷敏郎 先生)
『老ける老けないは股関節で決まる!』(石部基実 先生)
『図解 図25枚で世界基準の安保論がスッキリわかる本』(高橋洋一 先生)
『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』(v-com2 先生)
『それで寿命は何秒縮む?』(半谷輝己 先生)
『伸びる会社は「これ」をやらない!』(安藤広大 先生) ….ほか多数
編集部 正満(しょうまん)

風を切って走る気持ち良さはもちろんですが、思わぬ抜け道や、お店と出会えるのも楽しみの一つ。サイクリングで適度に気分転換しながら、良い本をつくるべく、頑張っていきたいと思っています。
10月18日生まれのてんびん座(郷ひろみさんと同じ日)
★出身地
富山県富山市
★血液型
AB型
★趣味
・ふらっと気ままなサイクリング
・ゆるい水泳
・「COOKPAD」大活躍の料理
★座右の銘
「いいものに触れて、刺激の貯金を増やすんだ。その貯金はあとでかならず何倍にもなるからさ」
座右の銘といえるものはないのですが、最近読んだ『コンセプトライフ』(柴田陽子・著/サンクチュアリ出版)の中に出てくる、「とよさん」の言葉にハッとさせられました。日々、小さなことでもいいから、「いいな」と思えるものや事柄に気づいて、自分のストックをためていけたらいいなと、あらためて思いました。
★愛読書
『思考の整理学』(外山滋比古)
煮詰まったときなど、とても参考になります。おじいちゃんの知恵(失礼!)感覚で読めるところが好きです。
『SLAM DUNK』(井上雄彦)
何度読んでも最後の「山王戦」がグッときます。
編集部 上江洲

「面白くて、役立って、読者の背中を押すような、エネルギーに溢れた本」
そんな本を生み出すために、まわりの人の力を借りまくりながら、日々、励んでおります。
11月生まれ さそり座
★出身地
沖縄県うるま市
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
野村忠宏(柔道)
阿部勇樹(サッカー)
★趣味
映画鑑賞 ライブ サッカー 旨い酒を飲むこと
★座右の銘
向き不向きより前向き
世の人は何ともいわばいえ、わがなすことは我のみぞ知る
★愛読書
『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』(森岡 毅)
★私を変えたこの一冊
『おーい! 竜馬』(武田鉄矢・小山ゆう)
私が東京に出て来るきっかけになった本です。坂本竜馬が土佐という狭い世界を飛び出したように「俺も沖縄という島から離れて、広い世界を見たい!」と東京に来ました。もう20年前近くの話です(若かったなあ)。今でも、自分を見失いそうになったときに、読み返しています。
★これまで担当してきた主な本
『「稼げる」税理士になる方法』
『「稼げる」弁護士になる方法』
経営企画部 川崎

「日々修行、日々研究、日々勉強」…このスタンスにこだわって、今日も闘っています!
岐阜県
★血液型
O型
★趣味
人間観察
★私を変えたこの一冊
『成りあがり』(矢沢永吉)
『風の歌を聴け』(村上春樹)
編集部 吉田

2月1日
★出身地
大阪府
★血液型
AB型
★似ていると言われたことのある芸能人
小木茂光(一世風靡セピア)
★趣味
ツーリング(2輪・4輪) 犬の世話、散歩
★愛読書
片岡義男さんのオートバイ小説群
★私を変えたこの一冊
アルボムッレ・スマナサーラ長老の本。40歳を過ぎて出会いましたが、ものの考え方や生き方が大きく変わりました。「人生後半をどう生きるか」について、大いに考えさせられました
編集部 原田

「失われた20年」をくぐり抜けて頑張っているビジネスパーソンを応援する本をドシドシつくっていきたいと思っています!
あわせて、心理や家庭教育など、より日常生活に身近なテーマについても継続的に取り上げていきたいです。
12月生まれ いて座
★出身地
金沢市
★血液型
おおざっぱなA型
★趣味
散歩 ときどき迷子 しょっちゅう激辛カレー
★座右の銘
勇気
★私を変えたこの一冊
『妊娠小説』(斎藤美奈子)
★これまで担当してきた主な本
『「しつこい怒り」が消えてなくなる本』
『働く女性 28歳からの仕事のルール』
『次の会議までに読んでおくように!』
編集部 佐藤

前職では広告営業をしていました。壁にぶつかり悶々としていたある日、『商いの道』(伊藤雅俊・著)を読んで、「もう一度、頑張ってみよう!」と、心にエンジンがかかったことを覚えています。
人生で迷ったとき、勝負したいとき、成長したいときなどに、背中を押してくれる言葉やメッセージに出会えると心強いものです。今後も、人生のさまざまな場面で役立つ「気づき」「感動」「ユーモア」が詰まった本を誠実につくっていきたいと思います。
コン・リー 大江麻理子
★趣味
旅行 カメラ 楽しいお酒を飲むこと
★座右の銘
七転び八起き 正しいことより楽しいことを
★愛読書
『無意識を活かす現代心理療法の実践と展開』(吉本雄史ほか)
『自分の感受性くらい』(茨木のり子)
『ファーブル昆虫記』シリーズ(ジャン・アンリ・ファーブル)
★私を変えたこの一冊
『ナルニア国物語』(クライヴ・ステープルズ・ルーイス)
自分の限界や世界とのかかわり方についての先入観がきれいに消える一冊です。小学生のお子さまにお勧めです。
『影響力の武器』(ロバート・B.チャルディーニ)
心理学を生活の中で実践しようとしている視点が新鮮でした。
★これまで担当してきた主な本
『7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる』
『人は「暗示」で9割動く!』
『もっと言葉に出そう! 自分の気持ち』
編集部 稲葉

単車デビューは遅咲きです。20代後半の乗り出しで、約10年で地球1周半にあたる6万キロを走破。持ち主同様、愛車の外見はくたびれつつあるが、エンジンはまだまだ元気だ!
7月24日(河童忌) 獅子座
★出身地
群馬県高崎市
★血液型
O型
★似ていると言われたことのある芸能人
松尾貴史
★趣味
地図鑑賞 大相撲観戦 読書(遅読派)
★座右の銘
人間は努力する限り迷うものである
★愛読書
『蒼穹の昴』(浅田次郎)
『マコチン』(灰谷健次郎)
『臨死!! 江古田ちゃん』(瀧波ユカリ)
★私を変えたこの一冊
『かくて歴史は始まる』(渡部昇一)
『大東亜戦争ここに甦る』(小室直樹)
★これまで担当してきた主な本
『実録詐欺電話 私はこうしてだまされた』
『大阪のおばちゃん力 5+1』
『しぶとく「生き残る脳」、やたらと「粋がる脳」』
編集部 水沼

書店で手に取ったとき、ワクワクしてもらえる本づくりを目指しています。どうぞよろしくお願いします。
12月生まれ いて座
★出身地
東京都小平市
★血液型
A型
★似ていると言われたことのある芸能人
特にないですが、なぜか「友達(妹)に似てる」とよく言われます
★趣味
読書 食べ歩き たまにバレエ鑑賞
★座右の銘
思い立ったが吉日
★愛読書
江戸川乱歩、松本清張、唯川恵の作品
『婦人公論』(愛読誌)
★私を変えたこの一冊
『老人と海』(アーネスト・ヘミングウェイ)
★これまで担当してきた主な本
『毎日をちょっぴりていねいに暮らす43のヒント』
『本当に好きな人と世界でいちばん幸せになる!』
『社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!』
メディア編集部 李

入社後、新しい仕事に触れる機会が増えました。毎日を楽しみながら目の前にある仕事をコツコツやっています。
5月13日
★出身地
韓国のソウル
★血液型
B型
★趣味
・ライブ、演劇、ミュージカル観劇など
★座右の銘
Show must go on!!
★愛読書
『クラバート』(オトフリート=プロイスラー)
『はてしない物語』(ミヒャエル・エンデ)
★私を変えたこの一冊
すべての本に出会うたびに、人生は少しずつ変わっていくものだと思いますが、強いて言うなら『ドラゴンラージャ』(イ・ヨンド)。 1997年に書かれた韓国の小説です。この本を読んで「人間はこういうものなのだ」と納得しました。結構長いのですが、日本語にも翻訳されています(全12巻)。